【冬休み企画】みんなで踊るPVは美しい【まとめ•ネタ記事】

燃え尽きたままのショートホープの吸い殻です。冬休み、皆さんいかがお過ごしでしょうか。もしかして今年最後のWP-Eの記事、燃え尽きた勢いでWebとは全く関係ない、ただ書きたいだけの記事を全力で書きます。

皆さんは「みんなで踊るPV」の美しさをご存知だろうか?

OK GO「I Won’t Let You Down」

日本でロケしていたり、ホンダが全面協力していたり、Perfumeがカメオ出演していたりと何かと今年話題になったOK GOの「I Won’t Let You Down」だが、僕がこのPVで最も気に入っている部分はマスゲーム的な揃ったダンスと動きのレイアウト。

自分は全然踊れないんだが、観るのは大好き。僕のムスメ(5歳)に見せたところ大ハマりして、起き抜けの朝っぱらから「アイオンレッチュダン見せて」とか言いだす始末www どうやら同レベルwww

こんなページも用意されているので、このPVが気に入った方は必見。

平井堅「ソレデモシタイ」

そうこうしてたらYoutubeでこんなのがwww インド人に馴染み過ぎワロタwww

インドの映画と言えば集団でのダンスが有名だが、このPVは狙いがばっちりハマっていて秀逸。

立て続けにこんなPVを観たもんだから、どこかのスイッチが入ったwww

僕が好きな「みんなで踊るPV」一覧【洋楽編】

Michael Jackson「Thriller」

みんなで踊ると言えばこれ、と言い切ってもいいと思う。初めて観た時の(自分のなかでの)インパクトはスゴかった。

ご存知のとおりマイケルのPVはどれも素晴らしいが、「Bad」「Smooth Criminal」など「みんなで踊るPV」のクォリティの高さはさすが。

Janet Jackson「Rhythm Nation」

マイケルときたら妹のジャネット。JALのCMの印象も強い。

Madonna「Hung Up」

「みんなで踊る」だと「Material Girl」の方が趣旨には近いかもしれないが、個人的にキッチンの兄さんのダンスがめっちゃウケる。マドンナの身体の鍛え方がハンパないのもスゴい。


番外編:the movie Blues Brothers「Shake A Tail Feather」

これはPVではないんだが、僕が最も好きな映画のひとつからの一シーン。もし観たことがないのであれば、是非とも観ることをオススメする。

全編R&Bと踊りに溢れていて、出演者たちがまたとんでもなく豪華な顔ぶれ。いま見ると、このシーンのレイ・チャールズジョン・ベルーシドナルド・“ダック”・ダンをはじめとして結構な出演者が既に亡くなってしまっていて悲しい…。監督はマイケル•ジャクソンの「Thriller」「Black Or White」を撮ってるジョン・ランディス。全く関係ない話だが、とあるシーンにスティーヴン・スピルバーグがカメオ出演している。ヒロインはレイア姫だぜ!

番外編その2:Fat Boy Slim「Weapon Of Choice」

みんなで踊るPVですらないwwwが、「踊る」PVとしてはこれ以上のものを知らない。初めて観た時はぶっ飛んだ。出演しているのはクリストファー・ウォーケン。結構好きな俳優さんなんだが、さすが動きがキレッキレ。最高。

僕が好きな「みんなで踊るPV」一覧【邦楽編】

YUKI「JOY」

この「みんなで踊るPV」シリーズで紹介するPVはどれも好きなものばかりだが、なかでもこれはかなり好きな部類。曲の一部だけしか公開されていないのが本当に残念。YUKIカワイ過ぎ。

Mr.Children「箒星」

カメラワークと秀逸なアイディアにやられた。

ASIAN KUNG-FU GENERATION「踵で愛を打ち鳴らせ」

おっさんなのでもともとアジカンとか聴いていなかったんだが、このPV観て「かっけえ」と思ったw PV別にしても、アジカン結構好きww

ウルフルズ「それが答えだ」

ダサかっこいい感じがとてもいい。

LArc~en~Ciel「STAY AWAY」

邦楽ジャンルでみんなで踊る、といったらコレだろ。大本命www

みんなで踊るPVは観てる人を幸せな気分にする

以上12点のPV(クリップ?)をご紹介したが、楽しんでいただけただろうか。他にももしオススメの「みんなで踊るPV」があれば是非教えていただきたい。

最後に僕の選択基準のわかる会話を。

知人「あれ?某48の某クッキーが入ってないじゃん?」

僕「あんなん全然揃ってないし、ダンスに気合入ってないし、僕の好みじゃないね。やっぱちゃんとプロが踊ってないと…」

知人「ああ、じゃあ某国のマスゲームとか好きなんだ!」

僕「……(別に好きじゃないけど、条件はすべて兼ね備えているので反論できない)」

さて、2014年ももうおしまい

いよいよ今年もすっかり押し詰まってきました。今年はWP-E開始の年でもあり、とても激動の一年でした。

今年一年、WP-Eをご愛顧いただきましてありがとうございました。来年が今年よりももっと楽しく、もっと変化していく一年になるようがんばる所存です。

皆さまにとって、来年がさらに良い年でありますように!

One thought on “【冬休み企画】みんなで踊るPVは美しい【まとめ•ネタ記事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください