GitHubだけがgitじゃないんだからね!! gitリポジトリサービス4つ。

巷ではGitHubやらgitが盛り上がっていますね。
ぼくはGitHubあまり使わないのですが、なんか独自の機能が一杯あって難易度高い感じ。
消してディスっている訳では無いです。jQuery のプラグインとかでよくお世話になってるし、いずれ何か公開したいなーと夢見ている訳で。
Private Repository は有料なのでこれもぼくみたいなチキンにはハードル高い(誰もお前のことなんて見てねえよ、ってのはお約束)。

ここでタイトルに戻ってくるわけですが、主に無料で仕える Private Repository を探してみませう。

Bitbucket

  • アンリミテッドプライベートリポジトリ
  • 5ユーザーまでリポジトリを共有できる

今のところ最強。みんなこれつかうといいと思う。
で終わってもつまらないのでちょこっと紹介。
管理画面はシンプルで見易いし、機能もそんなにないから迷わない。

ログインして最初の画面。全てのリポジトリから時系列で新しい順のコミットが見られる。
殆ど隠さなきゃいけないのがツラすぎる。申し訳ない限りであります。

Bitbucket管理画面
Bitbucket管理画面

リポジトリつくるところ
リポジトリつくるところ

履歴がすごく見やすい。

コミット履歴が見やすいぞ
コミット履歴が見やすいぞ

にじゅうまるっ◎

CloudForge

  • アンリミテッドワークスペース&リポジトリ&ユーザー
  • 2GBストレージ

2番目にオススメ。プライベートリポジトリは作り放題、一緒に作業できるユーザー数も無制限。まじで!?
でも容量は2GBまでね。
なんだーそっかー。
ユーザー数多い時はこっち使うといいかもねん。
管理画面はちょっとごちゃごちゃしているぞ。

CloudForge管理画面
CloudForge管理画面

リポジトリつくるところ。gitにチェックを入れよう。
リポジトリつくるところ。gitにチェックを入れよう。
リポジトリの管理画面もちょっとごちゃごちゃしているような。。。
リポジトリの管理画面もちょっとごちゃごちゃしているような。。。
コミットログも普通だ。
コミットログも普通だ。

悪くは無い。まるっ○

assembla

  • 1リポジトリー
  • 2ユーザー
  • 500MBまで

一見縛りがきついですが、空けてみると機能がギッシリ。
backlogみたく使えて、いいんじゃね?
しかし、一朝一夕で使いこなせる感じではないですな。これだけで1つの記事が出来てしまいそう。

タブがたくさん。
タブがたくさん。

チケットを発行できて、ユーザーをアサインできる。
チケットを発行できて、ユーザーをアサインできる。

正直ぼくが使いこなせていないだけっぽいが…さんかくっ△

Backlog

  • 無料じゃないけど…
  • 日本語表示できるし
  • タスク感覚で発行できるissue
  • issue毎にコメント機能もある

そう、無料じゃないんだ。済まない。
でもbacklogにgitがついていたのだ! 知らなかった。え、ぼくだけ? そんなー。
大量にタスクを発行してガシガシ消化していく感じの進め方にすごくいい。コミットのコメントにissue番号を含めれば自動で拾ってくれる。地味に便利。

issueがいっぱい。
issueがいっぱい。

コミットのコメントにissue番号書くと拾ってくれるのだ!
コミットのコメントにissue番号書くと拾ってくれるのだ!

まとめ

WP-Dのエメラルドさんが紹介されているのだけど、Bitbucketに感動しています。有難すぎる。
あとはときどきCloudForge使うくらいですね。
他にもいいのあったら優しく教えて下さい。

3 thoughts on “GitHubだけがgitじゃないんだからね!! gitリポジトリサービス4つ。

  1. コードブレイク(codebreak;)というのもありますよ。日本語表示で、プライベートリポジトリもユーザ数も無料で無制限です。
    https://codebreak.com/ja/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください