ようこそWP-Eへ。
このテキーラはまゆげのオゴリだ
( ˘•ω•˘) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ // /
/ 旦 / ツツー
/ /
introduction
初めましてのアナタには初めまして!二度目のアナタにも初めまして! まゆげ と申します。フリーランスとして制作活動をしております。この度、WP-Dの対抗馬とされるWP-Eより何故かお声が掛かり、このような筆を執らせていただいております。
現28歳。30代だと思われる悲しい事例なぜか多発しておりますが、 まだ 20代です!WordPressのコミュニティには、2011年のWordCampが最初でしょうか。
制作に一辺倒ではなくWP-Eのような場所へ顔を出すようになった経緯を本題としてあげ、自己紹介をさせていただきます。
–
development
そもそもWP-Eとはなんじゃらほいとしたときに、一応「WP」とつくのだからWordPressのことを熟知してそうな人とかで集められた集団なのかな、と思われそうですが全然そんなこともなく、みんながみんな全く別の技術ジャンルを武器としている集団です。
分かりやすく実例をあげると、musus氏と私まゆげは主に“盛り上げ係”です。
どうです?それはそれは恐ろしいでしょう。切れ味は何にも負けないペーパーナイ(ry
話を戻しまして、あらゆる活動の中で目的を持つというのはとても大切なことです。仕事においても同じですね!また、これは人によって全く違う着地点があるものです。そして、そうでなければいけません。必ず。
WP-Eの場合だと、あくまでブログなものでこんなに前置き長く言ったわりに大きいものでもないのですが
- アウトプットの場になれば…
- Webの世界に入りたい人への少しの役に立てば…
- 結婚相手探したいから…
- 寿司
このように小さなきっかけレベルでも目的が設定されています!まだ小さいですね。しかしこれが大きくなったらどうなるでしょうか?
–
turn
それぞれを噛み砕きまくってみます。
- アウトプット をし続けて、本も書けるくらいのたくさんの情報がある 場になれば…
- Webの世界に入りたい人 のきっかけを作り、更なるステップアップ への少しの役に立てば…
- 結婚相手探して、 子どもも欲しい から…
- 寿司と焼き肉
書き出してみたりフラットに考えられると、あっさりと続きが見えてきたりしますね!ディレクターの方ならもうそれはそれは毎日のようにマインドマップだったり色んな調査結果と言葉合わせをしておられると思いますので、こんなの当たり前田のクラッカーだと思うのですが。
WP-Eメンバーはこんな可愛い夢と希望と、そして 欲求と野望 でできています。同じ方向を見ているメンバーがいて、全員の知識と力が合わさったときは…それこそスーパーフルスタックな集団になりえるのではないでしょうか。楽しみですね!
昨日なんて、さくっとバレンタイン用の彼女を作っちゃった人いましたしね。はたまたサクッとPhotoshopの記事も書けちゃうわけですしね。
主に私とmusus氏は盛り上げ役ですがね!!
–
conclusion
このまま書いていくと、次の私の記事が書けなくなりそうなのでまとめに入ろうと思います。
WP-Eでの取り組みを行っていくことでプラスになっていくことはとても沢山あるはずです。また、それを見てくださっている画面の前のアナタへも、進んでいく過程を共有することができたらどんなに素晴らしいことでしょうか!
大きなものにしていくまでには、かならず小さな課程があります。この記事を読んでくれたアナタ、書いている私自身にも、何か大きいことへの課程になればいいなと心から願っております。
あ、そうそう。経緯についてなんですが。
タイミング
でした。
最後に、私の尊敬して止まない大好きなウォルト・ディズニーの格言を置いていきますね!
夢を求め続ける勇気さえあれば、すべての夢は必ず実現できる。
いつだって忘れないでほしい。すべて一匹のねずみから始まったということを。
– Walter Elias Disney